市民公開講座やがん医療に関する研修会の開催 WORK SHOP
市民公開講座の過去の開催状況
| 開催年月日 | 演題 | 
|---|---|
| 平成22年7月26日 | 〇胃がんの内視鏡治療 〇ピロリ菌と胃がん,胃がんの抗がん剤治療 | 
| 平成23年3月24日 | 〇肝がんの予防と治療 | 
| 平成24年3月13日 | 〇肺がんを知ろう ~肺がんに ならないため,肺がんと 上手に付き合うため~ | 
| 平成25年3月7日 | 〇「大腸がん治療の進歩」腹腔鏡手術 ~小さな傷で体にやさしい がん治療~ | 
| 平成26年2月6日 | 〇知っておきたい肺がん治療 | 
| 平成26年10月22日 | 〇低線量CTによる肺がん検診:新しいがん検診により肺がんの死亡は減ります! 〇禁煙~タバコをやめますか、それとも… | 
| 平成27年12月2日 | 〇“がん”ってこわい?こわくない?-がん検診のすすめ- | 
| 平成28年12月6日 | 〇がんになっても、いきいきと生きる | 
| 平成29年11月27日 | 〇PET検診と放射線治療 | 
| 平成30年11月19日 | 〇当院における最新の前立腺がんの診断と治療 | 
| 令和元年9月10日 | ○あなたとあなたの大切な人のために受ける乳がん検診 ~正しく学ぼう乳がんのこと診断と治療と県北の乳がん実情~ | 
| 令和4年11月20日 | ○「がん:予防と早期発見」(開設70周年記念事業行事の中で実施) | 
| 令和6年1月22日 | ○ 「脳腫瘍について」 ○ 「脳卒中の脅威から身を守る―あなたと家族を守る知識」 | 
| 令和7年2月26日 | 〇がんゲノム医療で進化するこれからの大腸がんの予防 ~地域で受けられる最先端医療~ | 


がん医療に関する研修会
三次市及び周辺地域の医師及び医療従事者を対象に緩和ケア治療の知識の普及・啓発することを目的とし、『医師を対象とした緩和ケア研修会』を開催しています。

緩和ケア研修会の様子
  

 お問合せ
お問合せ よくある
よくある 救急診察
救急診察 休診
休診 健診
健診